桂青少年会館 令和7年10月のイベントニュース!!
桂青少年会館 令和7年10月の講座のお知らせです♪
楽しいイベントがたくさんありますので、ぜひみなさんチェックしてくださいね!!
◆申しこみ期間:令和7年8月19日(火)~令和7年9月8日(月)まで
※定員にあきがある場合は、その後も申しこめるよ。電話などで確認(かくにん)してね!
◆受けつけ時間:9時から17時(日曜、祝日は休館)
◆申しこみ方法: 電話、ファックス、桂青少年会館の窓口
◆申しこみ先: 桂青少年会館(八尾市桂町4丁目50)
電話番号 072-999-8111
ファックス番号 072-999-8115
開催日(曜日) | 時間 | イベント名 | イベント内容 | 対象者 | 定員 | 参加費・持ち物 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10月4日(土) | 10時 | 手話を学んでみよう | 先生におそわりながら、手話(しゅわ)で会話を楽しんだり、ゲームをして学びます。 | 小学生・中学生 | 12人 | 無料 |
2 | 10月4日(土) | 10時 | クリアファイルでバッグを作ろう | クリアファイルを2つ使って、バックを作ります。かわいくデコって、仕上げます。 | 小学生・中学生 | 12人 | 50円 |
3 | 10月4日(土) | 13時 | ダンス教室(要うわぐつ) | 音楽に合わせてレッツ・ダンス♪ 講師(こうし)の先生から振り付け(ふりつけ)を教わりながら、楽しく踊って(おどって)体を動かそう! | 小学生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
4 | 10月4日(土) | 13時 | 小さなプラバンクリップ | 小さなプラバンに絵を描(か)いて、焼いたものをクリップに付けます。オリジナルのクリップが簡単(かんたん)にできるので、とても楽しいですよ。 | 小学生・中学生 | 20人 | 無料 |
5 | 10月4日(土) | 13時 | モルック(雨天時:室内遊び) | ルールは簡単(かんたん)。輪投げ感覚(かんかく)でいてボーリングのような競技(きょうぎ)です。 ルールの説明からはいるので、はじめての子も気軽に参加しよう! |
小学生・中学生 | 16人 | 無料 |
6 | 10月4日(土) | 15時 | ビーズのブレスレット | テグスに好きな色のビーズを通して、ブレスレットを作ります。あまりむずかしい作り方はしないので、長く作れたら、2連のブレスレットにします。 | 小学1〜3年生 | 12人 | 無料 |
7 | 10月4日(土) | 15時 | スポンジテニス(要うわぐつ) | 室内で行います。スポンジのボールを使って、手軽にできるスポーツです。 | 小学3〜6年生・中学生 | 8人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
8 | 10月11日(土) | 10時 | けん玉教室(要うわぐつ) | けん玉は、集中力が養(やしな)われ、学習効率(こうりつ)が高まるとして注目を集めており、学校でも取り入れられています。あなたも「けん玉検定」に挑戦(ちょうせん)してみませんか? | 小学生・中学生 | 15人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
9 | 10月11日(土) | 10時 | あそびホーダイ | みんなで一緒(いっしょ)にボードゲーム、カードゲーム、室内ゲームをして遊ぼう! | 小学生 | 20人 | 無料 |
10 | 10月11日(土) | 13時 | ハロウィンスノードーム① | 小さなペットボトルに、ビーズやスパンコールを入れ、中に好きな絵をかいたプラバンをつけます。簡単(かんたん)にオリジナルのスノードームを作ろう。 | 小学生・中学生 | 20人 | 50円 |
11 | 10月11日(土) | 13時 | ソフトドッジをしよう(要うわぐつ) | やわらかいボールでドッジボールをします。 | 小学1年~3年生 | 20人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
12 | 10月11日(土) | 13時 | オセロをしよう | オセロで楽しく遊びます。初心者でも参加できますよ。 | 小学生・中学生 | 20人 | 無料 |
13 | 10月11日(土) | 15時 | ハロウィンスノードーム② | 小さなペットボトルに、ビーズやスパンコールを入れ、中に好きな絵をかいたプラバンをつけます。簡単(かんたん)にオリジナルのスノードームを作ろう。 | 小学生・中学生 | 20人 | 50円 |
14 | 10月11日(土) | 15時 | かんたんおり紙教室 | おりがみの基本(きほん)から教えます。簡単(かんたん)な折り方のおりがみを一緒(いっしょ)に折ってみましょう。 | 小学1〜3年生 | 12人 | 無料 |
15 | 10月18日(土) | 10時 | 大きなシャボン玉を作ろう | シャボン玉の液(えき)をみんなで作って、大きなシャボン玉に挑戦(ちょうせん)します。誰(だれ)が一番大きなシャボン玉を作れるかな? | 小学生・中学生 | 20人 | 100円 |
16 | 10月18日(土) | 10時 | アイロンビーズでくるくるコマ | アイロンビーズを使って、オリジナル色の駒(こま)を作ります。回ると色が変わって、楽しいよ。 | 小学生・中学生 | 12人 | 50円 |
17 | 10月18日(土) | 13時 | 専門講師によるアスレチックトレーニング(要うわぐつ) | 専門(せんもん)の講師(こうし)と一緒に楽しく体を動かしてマットやボール遊びに挑戦(ちょうせん)しよう! | 小学4年〜6年生 | 15人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
18 | 10月18日(土) | 13時 | 切り絵アート~ハロウィン~ | 画用紙を使って、壁(かべ)にかざれるハロウィンデザインの切り絵を作ります。 | 小学生・中学生 | 20人 | 無料 |
19 | 10月18日(土) | 13時 | 季節のガーランド~ハロウィンver~ | ハロウィンのかわいいガーランドを作ります。お部屋の壁(かべ)にかざって、ハロウィンを楽しもう。 | 小学生・中学生 | 20人 | 20円 |
20 | 10月18日(土) | 15時 | 専門講師によるアスレチックトレーニング(要うわぐつ) | 専門(せんもん)の講師(こうし)と一緒に楽しく体を動かしてマットやボール遊びに挑戦(ちょうせん)しよう! | 小学1年〜3年生 | 15人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
21 | 10月18日(土) | 15時 | フェルトでドーナツ(90分) | フェルトでドーナッツの形を作り、周りを縫(ぬ)って綿(わた)を入れて仕上げます。針(はり)と糸を使って、かわいいドーナッツを一緒(いっしょ)に作りましょう。 | 小学4〜6年生・中学生 | 12人 | 無料 |
22 | 10月25日(土) | 10時 | ハロウィンの小物入れ | ペットボトルとモールを使って、ハロウィンのキャンディーバスケットのような、かわいい小物入れです。 | 小学生・中学生 | 20人 | 無料 |
23 | 10月25日(土) | 10時 | パソコンでシールを作ろう | パソコンで自分の好きな画像(がぞう)を使って、シール用紙に印刷して、オリジナルのシールを作ります。 | 小学4〜6年生・中学生 | 12人 | 20円 |
24 | 10月25日(土) | 13時 | 手作りスーパーボール | スライムをホウシャで固めて作ると、スーパーボールのようにはずみます。手作りなので、少したつとスライムにもどっちゃう、面白いスーパーボールを一緒(いっしょ)に作りましょう。 | 小学生・中学生 | 20人 | 20円 |
25 | 10月25日(土) | 13時 | バトミントンをしよう(要体育館シューズ)(90分) | 体育館でバトミントンをします。初めての人でも、大歓迎(だいかんげい)!! | 小学3年~6年生・中学生 | 14人 | 無料 ※持ち物:体育館シューズ |
26 | 10月25日(土) | 13時 | 動くハロウィンおばけ | カップのおばけが、ゴムの仕かけで動きます。小さなおばけを作ってみよう。 | 小学1年〜3年生 | 20人 | 無料 |
27 | 10月25日(土) | 15時 | 手芸「くるみボタンで作るキーホルダー」 | キーホルダーのかざりをハートのくるみボタンを使って作ります。フェルトでかざり付けをして完成です。 | 小学4〜6年生・中学生 | 10人 | 300円 |
28 | 10月25日(土) | 15時 | 輪ゴムの力で空まで届け!紙コップロケット | 輪ゴムの力を最大限(さいだいげん)に使って、紙コップロケットを飛ばします。試行錯誤(しこうさくご)をくり返し、最強の紙コップロケットをみんなで作りましょう!! | 小学1年〜3年生 | 20人 | 無料 |
29 | 毎週土曜日 | 13時~ 16時30分 |
卓球台開放(要体育館シューズ) ※最終受付時間は午後4時 |
卓球台(たっきゅうだい)を開放します。30分交代での利用となります。体育館シューズ、飲み物を必ず持参してください。 ※ラケット・ピン球の貸出(かしだし)あり。 | 八尾市内の青少年(小・中・高・大学生)と保護者 | 先着順 | 無料 ※持ち物:体育館シューズ、飲み物 |