桂青少年会館 令和7年12月のイベントニュース!!

桂青少年会館 令和7年12月の講座のお知らせです♪

楽しいイベントがたくさんありますので、ぜひみなさんチェックしてくださいね!!


 

◆申しこみ期間:令和7年10月17日(金)~令和7年11月10日(月)まで

※定員にあきがある場合は、その後も申しこめるよ。電話などで確認(かくにん)してね!

◆受けつけ時間:9時から17時(日曜、祝日は休館)

◆申しこみ方法: 電話、ファックス、桂青少年会館の窓口

◆申しこみ先: 桂青少年会館(八尾市桂町4丁目50)
電話番号    072-999-8111
ファックス番号 072-999-8115

  開催日(曜日) 時間 イベント名 イベント内容 対象者 定員 ※参加費
・持ち物
1 12月6日(土) 10時 ジャグリングショー&ジャグリング体験 ジャグリングサークルPatioは大阪大学にあるサークルです。ジャグリングとは、3つ以上のお手玉や、中国こま、シガーボックスという箱などを華麗(かれい)に操(あやつ)ったりする様々な芸のことです。ショーの後、参加されたみなさんにもジャグリングを体験してもらいます。すごく楽しいジャグリングショーと体験に是非(ぜひ)ご参加ください。 幼児・小学生・中学生 100人 無料
2 13時 わらで作るクリスマスリース 【1】 玄関(げんかん)や部屋に飾(かざ)るリースを、わらで作ります。今年はクリスマスリースです。色んな飾(かざ)りつけをして、自分だけのすてきなオリジナルリースを作りましょう。
※【1】か【2】のどちらかのお申込(こ)みとなります。
※オープニングイベント中なので、保護者(ほごしゃ)様のご参加も大歓迎(だいかんげい)です!!
小学生・中学生 15人 600円
3 13時 季節のガーランド~クリスマスver~ ガーランドとは、三角形や旗(はた)、色んな形のオブジェを紐に並べて付けて飾るインテリアアイテムです。今回は色画用紙を使ってクリスマスバージョンを作ります。
※オープニングイベント中なので、保護者(ほごしゃ)様のご参加も大歓迎(だいかんげい)です!!
小学生・中学生 10人 無料
4 13時 ニュースポーツをしよう 囲碁(いご)ボール(五目ならべの「ならべる」こととゲートボールの「打つ」ことを組み合わせたスポーツ)、クロリティ(スポーツ輪投げ)、ファミリーバドミントン(バドミントンと羽根つきを組み合わせたようなスポーツ)、ボッチャ(白い球に、赤と青のボールを投げたり転がしたりして、より多く近づけることで得点(とくてん)を競うスポーツ)を行います。
※オープニングイベント中なので、保護者(ほごしゃ)様のご参加も大歓迎(だいかんげい)です!!
小学生・中学生 20人 無料
5 15時 わらで作るクリスマスリース 【2】 玄関(げんかん)や部屋に飾(かざ)るリースを、わらで作ります。今年はクリスマスリースです。色んな飾(かざ)りつけをして、自分だけのすてきなオリジナルリースを作りましょう。
※【1】か【2】のどちらかのお申込(こ)みとなります。
※オープニングイベント中なので、保護者(ほごしゃ)様のご参加も大歓迎(だいかんげい)です!!
小学生・中学生 15人 600円
6 15時 松ぼっくりのクリスマスツリー 大きな松ぼっくりを使って、クリスマスツリーを作ります。
※オープニングイベント中なので、保護者(ほごしゃ)様のご参加も大歓迎(だいかんげい)です!!
小学生・中学生 10人 無料
7 12月13日(土) 10時 けん玉教室  (要うわぐつ) けん玉は、集中力が養(やしな)われ、学習効率(こうりつ)が高まるとして注目を集めており、学校でも取り入れられています。あなたも「けん玉検定」に挑戦(ちょうせん)してみませんか?※持ち物:うわぐつ 小学生・中学生 15人 無料
※持ち物:うわぐつ
8 10時 グラウンドでサッカーをしよう(雨天時:室内遊び) グラウンドで思いっきり走ってサッカーを楽しもう! 小学3〜6年生 16人 無料
9 13時 雪降るスノードーム 透明(とうめい)カップの中に、ねんどで好きなものを作って入れて、発砲(はっぽう)ビーズを入れて仕上げます。 小学生・中学生 20人 30円
10 13時 モルック(雨天時:要うわぐつ) ルールは簡単(かんたん)。輪投げ感覚(かんかく)でいてボーリングのような競技(きょうぎ)です。ルールの説明からはいるので、はじめての子も気軽に参加しよう! 小学生・中学生 16人 無料
11 13時 パソコン講師による「めくれるアルバム」 パソコンで写真の枠を好きな画像で作って、めくれる小さなアルバムに仕上げていきます。写真は、後で写真枠に差し込んでくださいね。 小学4〜6年生・中学生 10人 150円
12 15時 手芸「クリスマスミニリース」 リースのわくにそれぞれ飾(かざ)り付けを、ボンドではり付けてオリジナルリースに仕上げます。子どもたちが作ったリースをお家に(かざ)ってみてくださいね。 小学4〜6年生・中学生 10人 300円
13 15時 パソコン講師による「めくれるアルバム」 パソコンで写真の枠を好きな画像で作って、めくれる小さなアルバムに仕上げていきます。写真は、後で写真枠に差し込んでくださいね。 小学1〜3年生 10人 150円
14 12月20日(土) 10時 クリスマスブーツ 画用紙で大きなクリスマスブーツを作ります。かわいいクリスマスブーツお部屋に飾(かざ)ろう! 小学生・中学生 20人 無料
15 10時 アイロンビーズでストラップ~クリスマスver~ いろんな色のビーズをならべてアイロンで固めます。ならべ方によって自分だけのキーホルダーが作れます。今回は、クリスマスの柄(がら)で作ります。 小学生・中学生 20人 50円
16 13時 バトミントンをしよう 体育館でバトミントンをします。初めての人でも、大歓迎(だいかんげい)!! 小学3年~6年生・中学生 14人 無料
17 13時 スノーマンお菓子Box 牛乳(ぎゅうにゅう)パックで雪だるまをモチーフにした、お菓子(おかし)の箱を作ります。 小学生・中学生 15人 無料
18 13時 カードゲームをしよう 人気のカードゲームが、たくさんそろっています。 小学生・中学生 20人 無料
19 15時 飛び出すクリスマスカード 画用紙を切って、カードを作ります。切るとこをは印刷されているので簡単(かんたん)に立体的なカードが作れます。 小学生・中学生 20人 無料
20 15時 ウクレレをひいてみよう(90分)  基礎(きそ)からかんたんな曲がひけるまでを体験します。はじめてでも分かりやすく、講師(こうし)の先生から教わります。 小学4年~6年生 8人 無料
21 12月25日(木) 10時 カレンダーを作ろう カラープリントされたモチーフをはっていき、自分だけのオリジナルカレンダーを作ります。 小学生・中学生 20人 無料
22 10時 パソコンでメッセージカードを作ろう パソコンで、自分の好きな画像(がぞう)を使って、カードを作ります。 小学3年~6年生・中学生 12人 無料
23 13時 科学実験「電気くらげであそぼう」 風船(ふうせん)や下敷(したじ)きを使って静電気を起こして、いろんなものを手を触(さわ)らずに動かしてみよう。 小学3年〜6年生・中学生 20人 無料
24 13時 クリスマスカップケーキ 【1】 カップケーキを作り、クリスマスのデコレーションをします。 小学生・中学生 8人 500円
25 15時 モザイクせっけん 色々な色の石けんを作った後、その石けんを小さく切って、紙コップにならべて好きな柄(がら)を作り、その上から石けん液(えき)を入れて固めます。 小学生・中学生 12人 200円
26 15時 クリスマスカップケーキ 【2】 カップケーキを作り、クリスマスのデコレーションをします。 小学生・中学生 8人 500円
27 12月26日(金) 10時 お正月のかけじく 折り紙でお正月のモチーフを折って、色紙にはって仕上げます。 小学生・中学生 15人 無料
28 10時 牛乳パックでくるくるコマ 牛乳(ぎゅうにゅう)パックを使って、コマを作って遊びます。オリジナルのコマをみんなで回して遊ぼう。 小学生 20人 無料
29 13時 紙ひもでしめ縄作り 紙ひもを使って、しめ縄を作り、かわいく仕上げていきます。 小学生・中学生 20人 無料
30 13時 絵馬飾りを作ろう 来年の干支(えと)は「馬」です。かわいい絵馬を作って、お願い事や目標を書いて飾(かざ)ろう。 小学生・中学生 20人 無料
31 15時 ミサンガを作ろう カラフルな糸を使って、かんたんにできるミサンガを作ってみよう。 小学生・中学生 20人 無料
32 15時 凧を作って揚げよう ビニールを使って、凧を作ります。最後は作った凧を飛ばして遊びます。 小学生・中学生 20人 無料
33 毎週土曜 13時~16時30分 卓球台開放(要体育館シューズ)
※最終受付時間は午後4時
卓球台(たっきゅうだい)を開放します。30分交代での利用となります。体育館シューズ、飲み物を必ず持参してください。 ※ラケット・ピン球の貸出(かしだし)あり。 八尾市内の青少年(小・中・高・大学生)と保護者 先着順 無料
※持ち物:体育館シューズ、飲み物