桂青少年会館 令和7年7月のイベントニュース!!
桂青少年会館 令和7年7月の講座のお知らせです♪
楽しいイベントがたくさんありますので、ぜひみなさんチェックしてくださいね!!
◆申しこみ期間:令和7年5月19日(月)~令和7年6月9日(月)まで
※定員にあきがある場合は、その後も申しこめるよ。電話などで確認(かくにん)してね!
◆受けつけ時間:9時から17時(日曜、祝日は休館)
◆申しこみ方法: 電話、ファックス、桂青少年会館の窓口
◆申しこみ先: 桂青少年会館(八尾市桂町4丁目50)
電話番号 072-999-8111
ファックス番号 072-999-8115
開催日(曜日) | 時間 | イベント名 | イベント内容 | 対象者 | 定員 | 参加費・持ち物 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7月5日(土) | 9時30分~11時30分 | 「八尾のえだまめ」収穫体験 | おいしいえだまめをみんなで収穫(しゅうかく)を体験(たいけん)します。 | 小学生・中学生 | 18人 | 800円 |
2 | 7月5日(土) | 13時 | ボードゲームをしよう① | いろいろな種類のボードゲームを用意しています。グループに分かれて自分がやりたいゲームで遊びます。はじめてのお友達とも仲良くもりあがりますよ。 | 小学生・中学生 | 12人 | 無料 |
3 | 7月5日(土) | 13時 | プラバンでストラップを作ろう | 人気の講座(こうざ)です。絵を描(か)いたプラスチックの板をトースターで焼いて、自分だけのストラップを作ろう。 | 小学生・中学生 | 20人 | 40円 |
4 | 7月5日(土) | 15時 | アイロンビーズでストラップを作ろう | いろんな色のビーズをならべてアイロンで固めます。ならべ方によって自分だけのストラップが作れます。 | 小学生・中学生 | 20人 | 50円 |
5 | 7月5日(土) | 15時 | バルバレーをしよう (要うわぐつ) | 風船のようなボールを使って、せまい場所でも安全にできるバレーボールです。 ネット中央の穴(あな)にボールが通ると得点(とくてん)が2倍になり、とても楽しいスポーツです。 |
小学校1年生から小学校3年生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
6 | 7月12日(土) | 10時 | けん玉教室 (要うわぐつ) | けん玉は、集中力が養(やしな)われ、学習効率(こうりつ)が高まるとして注目を集めており、学校でも取り入れられています。あなたも「けん玉検定」に挑戦(ちょうせん)してみませんか? | 小学生・中学生 | 15人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
7 | 7月12日(土) | 10時 | ペットボトルで風鈴を作ろう | ペットボトルと小さな鈴(すず)を使って風鈴(ふうりん)を作ります。 | 小学生・中学生 | 20人 | 50円 |
8 | 7月12日(土) | 13時 | 水あそびをしよう(要着替え) | シャボン玉をしながら水遊びをします。たくさんのシャボン玉をみんなで飛ばそう。 | 小学生 | 20人 | 300円 ※持ち物:着替え |
9 | 7月12日(土) | 15時 | 光るプラバンを作ろう | 蓄光(ちっこう)のプラバンに絵を書いて、暗闇(くらやみ)で光るプラバンストラップを作ります。 | 小学生・中学生 | 20人 | 80円 |
10 | 7月19日(土) | 10時 | サマースノードームを作ろう | 大人気のスノードームの夏バージョンになっています。夏をイメージしたキラキラスノードームを作りましょう。 | 小学校3年生から小学校6年生・中学生 | 15人 | 50円 |
11 | 7月19日(土) | 10時 | 将棋をしよう | 将棋(しょうぎ)好きも、初めての人も大歓迎(かんげい)。駒(こま)の動き方が書いてある練習用の将棋盤(ばん)を使いますので安心して参加してください。 | 小学生・中学生 | 18人 | 無料 |
12 | 7月19日(土) | 13時 | オリジナル消しゴムを作ろう | 赤、黄、緑、水色、白の混色(こんしょく)を楽しみながら、好きな形を作ります。食べ物や動物、なんでもOKです。お湯でゆでるとできあがりです。 | 小学生・中学生 | 20人 | 100円 |
13 | 7月19日(土) | 13時 | フットホッケーをしよう(要うわぐつ) | サッカーとホッケーを組み合わせた遊びです。やらかいパックを蹴(け)って、室内で体を動かして遊びましょう。 | 小学校3年生から小学校6年生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
14 | 7月19日(土) | 15時 | フットホッケーをしよう(要うわぐつ) | サッカーとホッケーを組み合わせた遊びです。やらかいパックを蹴(け)って、室内で体を動かして遊びましょう。 | 小学校1年生から小学校3年生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
15 | 7月19日(土) | 15時 | フェルトで花束を作ろう | フェルトに切り込みを入れて、くるくるっと巻いて、お花を作ります。たくさん作って花束(はなばた)にします。 | 小学生・中学生 | 20人 | 無料 |
16 | 7月22日(火) | 10時 | ソフトドッジをしよう(要うわぐつ) | やわらかいボールでドッジボールをします。 | 小学校1年生から小学校3年生 | 16人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
17 | 7月22日(火) | 10時 | 輪結び&平編みのアクセサリー | 紐(ひも)を結んでかわいい編(あ)み紐(ひも)を作ります。色とりどりのおしゃれなアクセサリーが作れます。 | 小学校4年生から小学校6年生・中学生 | 16人 | 無料 |
18 | 7月22日(火) | 13時 | マインクラフトで遊ぼう(連続講座 全4回)7/22(火)午後3時、7/23(水)午後1時、7/23(水)午後3時。必ず全4回受講となります。 | 3Dブロックで構成された仮想空間の中で、ものづくりや冒険をたのしもう! | 小学校4年生から小学校6年生・中学生 | 9人 | 無料 |
19 | 7月22日(火) | 13時 | オリジナルうちわを作ろう | 紙に好きな絵や文字をえがいてうちわのほねにはって作ります。 | 小学生・中学生 | 20人 | 100円 |
20 | 7月22日(火) | 15時 | 科学実験「ジュースで電気をおこそう!」 | いつも飲んでるジュースで電気をつくる!?みんなで実験してみよう! | 小学校3年生から小学校6年生・中学生 | 12人 | 50円 |
21 | 7月23日(水) | 10時 | ソフトドッジをしよう(要うわぐつ) | やわらかいボールでドッジボールをします。 | 小学校3年生から小学校6年生 | 16人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
22 | 7月23日(水) | 10時 | くるくる紙皿シアター | 紙皿に絵を書いて、くるっと回すと絵が変わる面白い(おもしろい)工作です。 | 小学校1年生から小学校3年生 | 20人 | 無料 |
23 | 7月23日(水) | 13時 | オリジナル下じきを作ろう | 好きな絵を描(か)いて自分のお気に入りの下じきを作ろう。 | 小学生・中学生 | 20人 | 30円 |
24 | 7月23日(水) | 15時 | ミサンガを作ろう | カラフルな糸を使って、かんたんにできるミサンガを作ってみよう。 | 小学生・中学生 | 20人 | 無料 |
25 | 7月24日(木) | 10時 | パソコンでオリジナルカードを作ろう | パソコンで好きなデザインや写真(しゃしん)を入れてカードを作ります。 | 小学校4年生から小学校6年生・中学生 | 12人 | 無料 |
26 | 7月24日(木) | 10時 | ペットボトルブレードでバトル! | ペットボトルで早く回るこまを作ります。とっても早く回るので、みんなでバトルを楽しもう。 | 小学生 | 12人 | 無料 |
27 | 7月24日(木) | 13時 | パソコンでうちわを作ろう | パソコンで好きなキャラクターや絵を印刷して、うちわのほねに貼(は)って完成です。 | 小学校4年生から小学校6年生・中学生 | 12人 | 100円 |
28 | 7月24日(木) | 13時 | トランプで遊ぼう | みんなで楽しく、トランプで遊んでもり上がろう! | 小学生・中学生 | 15人 | 無料 |
29 | 7月24日(木) | 15時 | コットンボールを作ろう(連続講座 全2回)7/31(木)午後3時。必ず全2回受講となります。 | コロコロかわいいコットンボールを作ります。 | 小学校3年生から小学校6年生・中学生 | 15人 | 100円 |
30 | 7月24日(木) | 15時 | オセロをしよう | オセロで楽しく遊びます。初心者でも参加できますよ。 | 小学生・中学生 | 20人 | 無料 |
31 | 7月25日(金) | 10時 | バルバレーをしよう(要うわぐつ) | 風船のようなボールを使った、狭(せま)い場所でも安全にできるバレーボールです。 ネット中央の穴(あな)にボールが通ると得点が2倍になり、とても楽しいスポーツです。 |
小学校3年生から小学校6年生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
32 | 7月25日(金) | 10時 | カラフル傘モビール | モールでカラフルな小さな傘(かさ)を作り、ゆらゆら揺(ゆ)れるモビールを作ります。 | 小学生・中学生 | 20人 | 無料 |
33 | 7月25日(金) | 13時 | 不思議体験(ふしぎたいけん)!「3Dボックス」 | ビルなどの絵に色をぬって3Dアートを作ります。 | 小学校3年生から小学校6年生・中学生 | 12人 | 無料 |
34 | 7月25日(金) | 13時 | えんばんシューターを作ろう | 紙のお皿のえんばんを作って、みんなで飛ばして遊ぼう。 | 小学生 | 20人 | 30円 |
35 | 7月25日(金) | 15時 | 紙ねんどであそぼう | 紙ねんどで色んな形のモノを作ってあそぼう。 | 小学生 | 20人 | 100円 |
36 | 7月25日(金) | 15時 | ボッチャをしよう① (要うわぐつ) | パラリンピックの正式種目で、わいわい楽しくできるスポーツです。さあ、みんなでやってみよう! | 小学生・中学生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
37 | 7月26日(土) | 10時 | オリジナルクリアファイルを作ろう | マジックインクを使って、クリアファイルに絵を描(か)いたり、木工用ボンドを使って、プックリシールを作って貼(は)ります。 | 小学生・中学生 | 20人 | 20円 |
38 | 7月26日(土) | 10時 | 専門講師による「あそびながら書ける読書感想文」(各回90分)(連続講座 全2回)8/9(土)10時。必ず全2回受講となります。 | 専門(せんもん)の講師(こうし)から読書感想文の書き方やコツを教えてもらいましょう。 | 小学校4年生から小学校6年生・中学生 | 10人 | 無料 |
39 | 7月26日(土) | 13時 | 人狼ゲームをしよう | 人間になりすましている人狼(じんろう)は誰(だれ)だ?ウソをつきとおせるか、見やぶれるかのトークバトルゲーム! | 小学校4年生から小学校6年生・中学生 | 12人 | 無料 |
40 | 7月26日(土) | 13時 | カローリングをしよう①(要うわぐつ) | フローリングでおこなうカーリングです。 | 小学生・中学生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
41 | 7月26日(土) | 15時 | カードゲームをしよう | 今ブームになりつつあるカードゲームが、たくさんそろっています。 | 小学生・中学生 | 12人 | 無料 |
42 | 7月26日(土) | 15時 | 手芸「小物入れ」 | 小物入れにフェルトやリボンなどでコラージュしてボンドで貼り仕上げます。世界に1つだけの小物入れで、アクセサリーやお気に入りの物を入れましょう。 | 小学生・中学生 | 10人 | 300円 |
43 | 7月28日(月) | 10時 | カローリングをしよう②(要うわぐつ) | フローリングでおこなうカーリングです。 | 小学生・中学生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
44 | 7月28日(月) | 10時 | キャップで作るミニ麦わら帽子 | ペットボトルキャップで、小さな麦わら帽子(ぼうし)のバッジを作ります。 | 小学生 | 20人 | 無料 |
45 | 7月28日(月) | 13時 | 陶芸教室① | 専門家(せんもんか)の指導(しどう)により、本格的(ほんかくてき)な陶芸(とうげい)を楽しく学びます。作った作品は後日、お渡しします。 ※陶芸教室の申し込みは①か②のどちらか1つを選んでください。(重複申込不可) |
小学生・中学生 | 10人 | 600円 |
46 | 7月28日(月) | 13時 | パソコンでシールを作ろう | パソコンで好きなキャラクターや絵をシール紙に印刷します。 | 小学校4年生から小学校6年生・中学生 | 12人 | 20円 |
47 | 7月28日(月) | 15時 | 陶芸教室② | 専門家(せんもんか)の指導(しどう)により、本格的(ほんかくてき)な陶芸(とうげい)を楽しく学びます。作った作品は後日、お渡しします。 ※陶芸教室の申し込みは①か②のどちらか1つを選んでください。(重複申込不可) |
小学生・中学生 | 10人 | 600円 |
48 | 7月28日(月) | 15時 | 人生ゲームをしよう | 人生ゲーム好きな子、集れ~!みんなで一緒(いっしょ)に人生ゲームをしよう。誰(だれ)が一番のお金持ちになれるか!? | 小学生・中学生 | 12人 | 無料 |
49 | 7月30日(水) | 10時 | ボッチャをしよう②(要うわぐつ) | パラリンピックの正式種目で、わいわい楽しくできるスポーツです。さあ、みんなでやってみよう! | 小学生・中学生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
50 | 7月30日(水) | 10時 | はしれ!ヒラメちゃん | ハンガーで作ったヒラメちゃんは、ゴムの力で走ります。作ってみんなで走らせよう。 | 小学生 | 15人 | 無料 |
51 | 7月30日(水) | 13時 | 季節のガーランド~サマーバージョン | 夏のモチーフのお部屋にかざれるガーランドを作ります。 | 小学生・中学生 | 20人 | 20円 |
52 | 7月30日(水) | 13時 | カタン(ボードゲーム)をしよう | 世界的に人気急上昇中(じょうしょうちゅう)のカタン(ボードゲーム)を1時間やりつくします。お友達とワイワイと楽しみ、競いながら、みんなでカタンをやろう。 | 小学校4年生から小学校6年生・中学生 | 6人 | 無料 |
53 | 7月30日(水) | 15時 | 立体おりがみを作ろう(90分) | おりがみを何枚(なんまい)も組み合わせて、三角すいや立方体(りっぽうたい)をつくります。最後にそれらの立体を組み合わせて24面体を作ります。あなたも挑戦(ちょうせん)しませんか? | 小学校3年生から小学校6年生・中学生 | 15人 | 60円 |
54 | 7月30日(水) | 15時 | UNOをしよう | カードゲームの一つであるUNOで楽しく遊びます。初心者でも参加できますよ。 | 小学生・中学生 | 15人 | 無料 |
55 | 7月31日(木) | 10時 | モルックをしよう(要うわぐつ) | ルールは簡単(かんたん)。輪投げ感覚でいてボーリングのような競技(きょうぎ)です。 ルールの説明からはいるので、はじめての子も気軽に参加しよう! |
小学生・中学生 | 12人 | 無料 ※持ち物:うわぐつ |
56 | 7月31日(木) | 10時 | かわいい!フォトスタンド | わりばしを使ってオリジナルのフォトスタンドを作ります。 | 小学生 | 20人 | 無料 |
57 | 7月31日(木) | 13時 | ティッシュ箱で小物入れ | パカッと開く小物入れを作ります。かわいい小物入れに細かいものを入れて、整理整頓(せいりせいとん)しちゃおう。 | 小学生・中学生 | 20人 | 無料 |
58 | 7月31日(木) | 13時 | まが玉ペンダントを作ってみよう! | お守りみたいな、まが玉のペンダントを作ろう。 | 小学校3年生から小学校6年生・中学生 | 20人 | 300円 |
59 | 7月31日(木) | 15時 | ボードゲームをしよう② | いろいろな種類のボードゲームを用意しています。グループに分かれて自分がやりたいゲームで遊びます。はじめてのお友達とも仲良くもりあがりますよ。 | 小学生・中学生 | 12人 | 無料 |
60 | 毎週土曜日 | 13時~ 16時30分 |
卓球(たっきゅう)台開放 |
卓球台(たっきゅうだい)を開放します。30分交代での利用となります。体育館シューズ、飲み物を必ず持参してください。 ※ラケット・ピン球の貸出(かしだし)あり。 | 八尾市在住・在学の青少年(小学生から大学生)とその保護者。幼児・小学校1年生は保護者同伴。大人だけの利用はできません。 | 先着順 | 無料 ※持ち物:体育館シューズ、飲み物 |