桂青少年会館 令和7年11月のイベントニュース!!

桂青少年会館 令和7年11月の講座のお知らせです♪

楽しいイベントがたくさんありますので、ぜひみなさんチェックしてくださいね!!


 

◆申しこみ期間:令和7年9月19日(金)~令和7年10月6日(月)まで

※定員にあきがある場合は、その後も申しこめるよ。電話などで確認(かくにん)してね!

◆受けつけ時間:9時から17時(日曜、祝日は休館)

◆申しこみ方法: 電話、ファックス、桂青少年会館の窓口

◆申しこみ先: 桂青少年会館(八尾市桂町4丁目50)
電話番号    072-999-8111
ファックス番号 072-999-8115

  開催日(曜日) 時間 イベント名 イベント内容 対象者 定員 参加費・持ち物
1 11月1日(土) 10時 グラウンドでサッカーをしよう(雨天時:室内遊び) グラウンドで思いっきり走ってサッカーを楽しもう! 小学校3年生から小学校6年生 12人 無料
2 10時 オセロ大会 オセロが強い子あつまれ~‼だれが一番強いか、勝負しよう‼ 小学生・中学生 20人 無料
3 11月8日(土) 10時 けん玉教室(要うわぐつ) けん玉は、集中力が養(やしな)われ、学習効率(こうりつ)が高まるとして注目を集めており、学校でも取り入れられています。あなたも「けん玉検定」に挑戦(ちょうせん)してみませんか? 小学生・中学生 15人 無料
※持ち物:うわぐつ
4 10時 はりねずみの木の葉アート 葉っぱの形の画用紙をはって、ハリネズミをかわいく仕上げます。いっぱいはって、お部屋にかざろう! 小学生・中学生 20人 無料
5 13時 グラウンドゴルフ(雨天時:バルバレー ※要うわぐつ) ボールをころがして、ゲートに入れるゲームです。どれだけ少ない打数で入るかな。 小学3年~6年生 12人 無料
※持ち物:雨のときはうわぐつ
6 13時 モールのブレスレット ふわふわのモールを使って、ブレスレットに仕上げていきます。モールは簡単(かんたん)に形を作れるので、思った通りの形に変えられます。 小学生・中学生 15人 100円
7 13時 ペットボトルでマラカス ペットボトルの中に切ったストローを入れて、かわいくデコって仕上げます。 小学1〜3年生 20人 無料
8 15時 段ボールフリスビー 段ボールで作ったフリスビーを飛ばします。だれの作ったフリスビーが一番遠くまで飛ぶかな? 小学生・中学生 12人 無料
9 15時 ポンポンのアイスクリームチャーム 毛糸でポンポンを作って、かわいいアイスクリームの形のチャームを作ります。ポップでキュートなアイスクリームコーンのチャームを一緒に作ろう‼ 小学3年~6年生・中学生 20人 無料
10 11月15日(土) 10時 将棋をしよう 将棋(しょうぎ)好きも、初めての人も大歓迎(かんげい)。駒(こま)の動き方が書いてある練習用の将棋盤(ばん)を使いますので安心して参加してください。 小学生・中学生 20人 無料
11 10時 牛乳パックの小物入れ 牛乳(ぎゅうにゅう)パックを使って、ペンや小物を整理できる小物入れを作ります。 小学生・中学生 20人 無料
12 13時 シャカシャカペンケース 透明(とうめい)ビニールシートとブックカバーを使って、ビーズやスパンコールを入れて、シャカシャカを作ります。スナップボタンでペンケースの形に仕上げます。 小学生・中学生 10人 無料
13 13時 日時計を作ろう 人類が一番最初に作った時計は日時計です。 日時計は、太陽の動きによって変わる影(かげ)を利用した時計です.みなさんも日時計を作って、太陽の動きと時刻(じこく)の関係を調べてみましょう。 小学生・中学生 15人 60円
14 13時 ソフトドッジをしよう(要うわぐつ) やわらかいボールでドッジボールをします。 小学校3年生から小学校6年生 20人 無料
※持ち物:うわぐつ
15 15時 スポンジテニス(要うわぐつ) 室内で行います。スポンジのボールを使って、手軽にできるスポーツです。 小学校3年生から小学校6年生・中学生 8人 無料
※持ち物:うわぐつ
16 15時 ストローでアクセサリー プラバンで作ったチャームを、ストローでかわいくアレンジして、アクセサリーを作ります。 小学生・中学生 20人 無料
17 11月22日(土) 10時 あそびホーダイ みんなで一緒(いっしょ)に外遊びや室内ゲームをして遊ぼう! 小学生 20人 無料
18 10時 オリジナル消しゴムを作ろう 赤、黄、緑、水色、白の混色(こんしょく)を楽しみながら、好きな形を作ります。食べ物や動物、なんでもOKです。お湯でゆでるとできあがりです。 小学生・中学生 20人 100円
19 13時 パソコン講師による「レターセット」 大切な人へ送るお手紙を、自分でデザインして作ります。パソコンで好きな画像(がぞう)を使ってオリジナルレターセットを作りましょう。 小学校4年生から小学校6年生・中学生 10人 無料
20 13時 モザイクせっけん 色々な色の石けんを作った後、その石けんを小さく切って、紙コップにならべて好きな柄(がら)を作り、その上から石けん液(えき)を入れて固めます。 小学生・中学生 12人 200円
21 13時 モルック(雨天時:要うわぐつ) ルールは簡単(かんたん)。輪投げ感覚(かんかく)でいてボーリングのような競技(きょうぎ)です。ルールの説明からはいるので、はじめての子も気軽に参加しよう! 小学生・中学生 16人 無料
※持ちもの:雨の時は、うわぐつ
22 15時 パソコン講師による「レターセット」 大切な人へ送るお手紙を、自分でデザインして作ります。パソコンで好きな画像(がぞう)を使ってオリジナルレターセットを作りましょう。 小学校1年生から小学校3年生 10人 無料
23 15時 縫わないマスコット 布を使ったマスコットです。ボンドでていねいに布を型紙にはって仕上げます。 小学校4年生から小学校6年生・中学生 12人 無料
24 11月29日(土) 10時 手話を学んでみよう 先生におそわりながら、手話(しゅわ)で会話を楽しんだり、ゲームをして学びます。 小学生・中学生 12人 無料
25 10時 ゴム鉄砲(でっぽう) 牛乳パックを使って、ペットボトルキャップを飛ばす、発射台(はっしゃだい)を作ります。 小学生・中学生 20人 無料
26 13時 ダンス教室(要うわぐつ) 音楽に合わせてレッツ・ダンス♪           講師(こうし)の先生から振り付け(ふりつけ)を教わりながら、楽しく踊って(おどって)体を動かそう! 小学生 12人 無料
※持ち物:うわぐつ
27 13時 バトミントンをしよう 1(要うわぐつ) 体育館でバトミントンをします。初めての人でも、大歓迎(だいかんげい)!! 小学校3年生から小学校6年生・中学生 14人 無料
※持ち物:うわぐつ
28 13時 アイロンビーズでブレスレット アイロンビーズをアイロンした後、すぐに丸い筒(つつ)にまいて、ブレスレットの形にします。おしゃれなブレスレットを作ってみよう。 小学生・中学生 20人 50円
29 15時 六角返し 長い紙を折って六角形の形にします。絵をかいてクルっと動かすと、絵が変わる不思議で面白い、六角返しを作ってみよう。 小学生・中学生 20人 無料
30 15時 バトミントンをしよう 2(要うわぐつ) 体育館でバトミントンをします。初めての人でも、大歓迎(だいかんげい)!! 小学校3年生から小学校6年生・中学生 14人 無料
※持ち物:うわぐつ
31 毎週土曜日 13時~
16時30分
卓球台開放(要体育館シューズ)
※最終受付時間は午後4時
卓球台(たっきゅうだい)を開放します。30分交代での利用となります。体育館シューズ、飲み物を必ず持参してください。 ※ラケット・ピン球の貸出(かしだし)あり。 八尾市内の青少年(小・中・高・大学生)と保護者 先着順 無料
※持ち物:体育館シューズ、飲み物
« Newer PostsOlder Posts »