くらしの知識(環境・食生活・水のことなど)

万博での体験を八尾でも!河内木綿ストラップ作り体験!

開催日 令和7年10月4日(土)
場所 リサイクルセンター学習プラザめぐる 2階
カテゴリ

河内木綿の綿繰り、糸つむぎを通したストラップ製作体験を行い、物の大切さや自然循環について学びます。

子ども食堂(しょくどう)  やお@よつば会withかがやき

開催日 ①令和7年10月8日(水)②令和7年10月22日(水)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

食(しょく)と人(ひと)との繋(つな)がりを提供(ていきょう)することと、居場所(いばしょ)作(づく)りを目的(もくてき)に開催(かいさい)。

山本図書館 あつまれ!近鉄電車だいすきっ子 ~河内山本駅100年~

開催日 令和7年10月11日(土)
場所 山本図書館 3階 301会議室
カテゴリ

・駅員さんのせいふくをきて、写真をとってね! ・鉄道ボードゲームであそぼう ・プラレールであそぼう ・みんなで投票(とうひょう)!のってみたい近鉄電車 ・近鉄電車クイズ

かまどベンチで料理体験教室

開催日 令和7年10月12日(日)
場所 南木の本防災体育館調理室
カテゴリ

防災公園内(ぼうさいこうえんない)にある「かまどベンチ」を使った調理(ちょうり)を体験(たいけん)します! 料理をしながら楽しく防災(ぼうさい)について学びましょう!

ガールスカウトとあそぼう

開催日 令和7年10月12日(日)
場所 アクトランド八尾(やお)(八尾市立大畑山青少年野外活動センター)
カテゴリ

野外でガールスカウトの技術(ぎじゅつ)を体験しよう♪  

かがやきおもちゃ病院(びょういん)

開催日 令和7年11月9日(日)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

「こどものよろこぶ顔(かお)が見(み)たい」「ものを大切(たいせつ)にする心(こころ)を育(そだ)てたい」と願(ねが)うボランティア団体(だんたい)によるおもちゃの修理(しゅうり) … 続きを読む

かがやきおもちゃ病院(びょういん)

開催日 令和7年10月12日(日)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

「こどものよろこぶ顔(かお)が見(み)たい」「ものを大切(たいせつ)にする心(こころ)を育(そだ)てたい」と願(ねが)うボランティア団体(だんたい)によるおもちゃの修理(しゅうり) … 続きを読む

しゅわであそぼう(小学生未満・親子コース)

開催日 令和7年10月18日(土)
場所 みせるばやお
カテゴリ

手でお話する手話で楽しく遊ぼう。 おともだちと話したり、遊んだりするのはたのしい。 でも手話が使えるともっとたくさんのおともだちとお話したり、遊んだりできます。 楽しく遊びながら手 … 続きを読む

しゅわであそぼう(小学生コース)

開催日 令和7年10月18日(土)
場所 みせるばやお
カテゴリ

手でお話する手話で楽しく遊ぼう。 おともだちと話したり、遊んだりするのはたのしい。 でも手話が使えるともっとたくさんのおともだちとお話したり、遊んだりできます。 楽しく遊びながら手 … 続きを読む

八尾少年少女発明クラブワークショップ~ものづくりの工夫や仕組みを学ぼう‼~

開催日 令和7年10月18日(土)
場所 みせるばやお
カテゴリ

ものづくりの際に必要不可欠な補助工具のお勉強をしたり、それを使ってものづくりを体験したりできるワークショップを行います。