音楽・料理・手芸・工作

万博での体験を八尾でも!河内木綿ストラップ作り体験!

開催日 令和7年10月4日(土)
場所 リサイクルセンター学習プラザめぐる 2階
カテゴリ

河内木綿の綿繰り、糸つむぎを通したストラップ製作体験を行い、物の大切さや自然循環について学びます。

楽しんで!れきみんデー「牛乳パックでつくる昔の明かり―あんどん―」

開催日 令和7年10月5日(日)
場所 八尾市立歴史民俗資料館
カテゴリ

昔使われていた明かりの道具の「あんどん」を牛乳パックでつくります。

子ども食堂(しょくどう)  やお@よつば会withかがやき

開催日 ①令和7年10月8日(水)②令和7年10月22日(水)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

食(しょく)と人(ひと)との繋(つな)がりを提供(ていきょう)することと、居場所(いばしょ)作(づく)りを目的(もくてき)に開催(かいさい)。

かまどベンチで料理体験教室

開催日 令和7年10月12日(日)
場所 南木の本防災体育館調理室
カテゴリ

防災公園内(ぼうさいこうえんない)にある「かまどベンチ」を使った調理(ちょうり)を体験(たいけん)します! 料理をしながら楽しく防災(ぼうさい)について学びましょう!

かがやきおもちゃ病院(びょういん)

開催日 令和7年11月9日(日)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

「こどものよろこぶ顔(かお)が見(み)たい」「ものを大切(たいせつ)にする心(こころ)を育(そだ)てたい」と願(ねが)うボランティア団体(だんたい)によるおもちゃの修理(しゅうり) … 続きを読む

かがやきおもちゃ病院(びょういん)

開催日 令和7年10月12日(日)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

「こどものよろこぶ顔(かお)が見(み)たい」「ものを大切(たいせつ)にする心(こころ)を育(そだ)てたい」と願(ねが)うボランティア団体(だんたい)によるおもちゃの修理(しゅうり) … 続きを読む

月替わり体験 「どんぐりでハロウィン工作をしよう」

開催日 令和7年10月4日(土)~10月26日(日)の毎週土・日・祝日 (10月19日(日)は休止)
場所 八尾市立しおんじやま古墳学習館
カテゴリ

しおんじやま古墳で拾ったどんぐりや自然素材を使って、ハロウィンの飾りを作ります。

0歳(さい)からの音楽会(おんがくかい)with(ウィズ) 河内(かわち)ウィンドオーケストラ

開催日 令和7年11月9日(日)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

五感(ごかん)で感(かん)じる事(こと)を大切(たいせつ)にした0歳(さい)から楽(たの)しめる親子(おやこ)のためのコンサート。おなじみの名曲(めいきょく)をお楽(たの)しみくだ … 続きを読む

おやこクッキング つるつる!もちっと手打(てう)ちうどん

開催日 令和7年11月24日(月祝)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

つるつるおいしい手打(てう)ちうどんをコミュニケーションをとりながら作(つく)り食育(しょくいく)を学(まな)ぶ。