音楽・料理・手芸・工作

図鑑(ずかん)をつくろう

開催日 令和7年11月15日(土)
場所 志紀図書館おはなし室
カテゴリ

図書館周囲(しゅうい)で見つけた虫や花壇(かだん)から採(と)ったものを調べて図鑑(ずかん)をつくります。

本の装備(そうび)をやってみよう

開催日 令和7年11月15日(土)
場所 山本コミュニティセンター 3階 301会議室
カテゴリ

本を保護(ほご)するフィルム「ブッカー」貼(は)りを体験しませんか ※持ち物:ご自身の本2冊(さつ)        使いなれたハサミ(こちらでも用意します)

山本図書館 本の装備(そうび)をやってみよう

開催日 令和7年11月15日(土)
場所 山本コミュニティセンター 3階 301会議室
カテゴリ

本を保護(ほご)するフィルム「ブッカー」貼(は)りを体験しませんか ※持ち物:ご自身の本2冊(さつ)・使いなれたハサミ(こちらでも用意します)

おやこクッキング つるつる!もちっと手打(てう)ちうどん

開催日 令和7年11月24日(月祝)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

つるつるおいしい手打(てう)ちうどんをコミュニケーションをとりながら作(つく)り食育(しょくいく)を学(まな)ぶ。  

第17回 SA八尾(やお)・柏原(かしわら)ふれあいまつり

開催日 11月29日(土)
場所 八尾(やお)市立 社会福祉(ふくし)会館 2階 集会室
カテゴリ

見て! 参加(さんか)して! 聞いて! 体験(たいけん)して! 楽しもう! ◆体験(たいけん)◆  おもちゃ作り(先着15名にプレゼントあり)、自然素材(しぜんそざい)の物づくり、 … 続きを読む

楽しんで!れきみんデー「スノードームづくり」

開催日 令和7年12月7日(日)
場所 八尾市立歴史民俗資料館
カテゴリ

透明カップできらきらなスノードームをつくろう

子ども食堂(しょくどう)  やお@よつば会withかがやき

開催日 ①令和7年12月10日(水)②令和7年12月24日(水)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

食(しょく)と人(ひと)との繋(つな)がりを提供(ていきょう)することと、居場所(いばしょ)作(づく)りを目的(もくてき)に開催(かいさい)。

つくってあそぼう クリスマスリースをつくろう

開催日 令和7年12月13日(土)
場所 志紀図書館おはなし室
カテゴリ

画用紙のパーツを貼(は)り合わせてクリスマスリースを作ります。リボンをつけて壁(かべ)などに飾(かざ)ることができます。

山本図書館「スノードームをつくろう」

開催日 令和7年12月13日(土)
場所 山本コミュニティセンター 3階 301会議室
カテゴリ

スノードームをつくろう!    

古墳でコーフン!しおんじやまライブ

開催日 令和7年12月14日(日曜日)
場所 八尾市立しおんじやま古墳学習館
カテゴリ

八尾のアーティストが古墳で奏(かな)でるコーフン!の音楽ライブ。手作りのハニワ楽器で参加しても楽しめます。