“なつやすみこども講座(こうざ) 居場所(いばしょ)みんぐるっ子(こ)「レジンでアンブレラマーカー他(ほか)」”
開催日 | 令和7年7月24日(木) |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | 講座音楽・料理・手芸・工作 |
クイズやボードゲーム、レジンのアンブレラマーカーを作(つく)りながら学校(がっこう)や年齢(ねんれい)の違(ちが)うこどもたち同士(どうし)でコミュニケーションをとる場(ば)を提供 … 続きを読む
“なつやすみこども講座(こうざ) 居場所(いばしょ)みんぐるっ子(こ)「わくわく☆ランチクッキング他(ほか)」”
開催日 | 令和7年7月29日(火) |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | 講座音楽・料理・手芸・工作 |
学校(がっこう)や年齢(ねんれい)の違(ちが)うこどもたち同士(どうし)でコミュニケーションをとる場(ば)を提供(ていきょう)。切(き)ったらハートのおにぎりとひまわりのウインナー … 続きを読む
開催日 | 令和7年7月19日(土)~7月27日(日)(7月26日(土)は除く) |
場所 | 八尾市立しおんじやま古墳学習館 |
カテゴリ | 音楽・料理・手芸・工作 |
10種類のミニ埴輪から一つ選んで、空き瓶に入れて、かわいいスノードームを作ります。
なつやすみこども講座(こうざ) 苔(こけ)まんじゅうテラリウム”森からのおくりもの”
開催日 | 令和7年8月1日(金) |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | 講座音楽・料理・手芸・工作 |
オアシスを球状(きゅうじょう)にし、苔(こけ)を巻(ま)いてまんじゅうにしてガラスの器(うつわ)にいれる。森(もり)からのおくりものをイメージする。
なつやすみこども講座(こうざ) 宇宙(うちゅう)サイエンス 地球(ちきゅう)の水(みず)と空気(くうき)はどこからきたの?
開催日 | 令和7年8月2日(土) |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | 講座音楽・料理・手芸・工作 |
地球(ちきゅう)の起源(きげん)、宇宙(うちゅう)の起源(きげん)にも触(ふ)れながら、地球上(ちきゅうじょう)の水(みず)、酸素(さんそ)がどこからきたのか地球(ちきゅう)の外( … 続きを読む
なつやすみこども講座(こうざ) サイエンス みずとあぶらを仲良(なかよ)くさせるには
開催日 | 令和7年8月2日(土) |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | 講座音楽・料理・手芸・工作 |
混(ま)ざり合(あ)わない「みずと油(あぶら)」をテーマに「乳化(にゅうか)現象(げんしょう)」を学(まな)びながら環境(かんきょう)問題(もんだい)にも触(ふ)れた内容(ないよう … 続きを読む
開催日 | 令和7年8月2日(土)から8月31日(日) |
場所 | 山本図書館 2階カウンター |
カテゴリ | ゲーム・あそび山本図書館音楽・料理・手芸・工作 |
期間中に山本図書館で児童書を借りた人に、工作キットをわたします。おうちでつくって、山本図書館にかざろう。
なつやすみこども講座(こうざ) 八尾(やお)を応援(おうえん)! SDGs(えすでぃーじーず)も学(まな)ぶ! 歯(は)ブラシアート
開催日 | 令和7年8月3日(日) |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | 講座音楽・料理・手芸・工作 |
八尾(やお)市内(しない)にある企業(きぎょう)と歯(は)ブラシアートを体験(たいけん)します。
なつやすみこども講座(こうざ) 貯金箱(ちょきんばこ)で学(まな)ぶおこづかいとアート書道(しょどう)
開催日 | 令和7年8月3日(日) |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | 講座音楽・料理・手芸・工作 |
貯蓄(ためる)・消費(つかう)・寄付(ゆずる)・投資(ふやす)について学(まな)びます。夏休(なつやす)みの宿題(しゅくだい)になるアート書道(しょどう)も体験(たいけん)します。
開催日 | 令和7年8月3日(日) |
場所 | 八尾市立歴史民俗資料館 |
カテゴリ | 音楽・料理・手芸・工作 |
モールをつかってオリジナルの河内木綿の鉢植えをつくろう!