歴史・文化財

河内木綿(かわちもめん)体験

開催日 令和7年11月1日(土) ☆毎月第1土曜日
場所 安中新田会所跡旧植田家住宅
カテゴリ

木綿(もめん)の実綿(みわた)から種(たね)をとる「綿くり」や、綿(わた)から糸を作る「糸つむぎ」の体験ができます。 (所要時間30分ほど)

楽しんで!れきみんデー「ハニワと土器の拓本をとろう」

開催日 令和7年11月2日(日)
場所 八尾市立歴史民俗資料館
カテゴリ

本物のハニワや土器の文様を色鉛筆を使ってうつしとろう!とった拓本はしおりにして持って帰れます。

旧家で芸能・伝統文化 「錦影絵(にしきかげえ)~上演~」

開催日 令和7年11月9日(日)
場所 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく)
カテゴリ

江戸時代の伝統芸能「錦影絵」の上演を行ないます。出演:植田家錦影絵プロジェクト、錦影繪池田組

植松灯籠の日(夜間開館)

開催日 令和7年11月15日(土)
場所 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく)
カテゴリ

庭の灯籠(とうろう)にロ明かりをともし、建物の夜間見学ができます。