
| 開催日 | 令和7年12月6日(土) ☆毎月第1土曜日 |
| 場所 | 安中新田会所跡旧植田家住宅 |
| カテゴリ | 歴史・文化財 |
木綿(もめん)の実綿(みわた)から種(たね)をとる「綿くり」や、綿(わた)から糸を作る「糸つむぎ」の体験ができます。 (所要時間30分ほど)
| 開催日 | 令和7年12月20日(土) |
| 場所 | 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく) |
| カテゴリ | 歴史・文化財 |
昔ながらのカマドでもち米をむして、石ウスとキネでおもちをつきます。ついたおもちは丸めて食べられます(試食は申し込みが必要)
| 開催日 | 令和7年12月20日(土) |
| 場所 | 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく) |
| カテゴリ | 歴史・文化財 |
おもちつきに参加して、おもちを丸めて、飾り付けをして、撮影しよう! (作ったミニ鏡餅はお持ち帰りください)