開催日 | 令和7年7月26日(土) |
場所 | 安中新田会所跡旧植田家住宅 |
カテゴリ | 歴史・文化財 |
昔の家を見学して、昭和までの「昔の夏のくらし」を体験します。
開催日 | 令和7年8月2日(土) ☆毎月第1土曜日 |
場所 | 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく) |
カテゴリ | 歴史・文化財 |
木綿(もめん)の実綿(みわた)から種(たね)をとる「綿くり」や、綿(わた)から糸を作る「糸つむぎ」の体験ができます。 (所要時間30分ほど)
開催日 | 令和7年8月24日(日)、9月21日(日)、10月19日(日)、11月23日(日祝)、12月21日(日)の各日曜日に実施 |
場所 | 八尾市立しおんじやま古墳学習館(11/23は高槻市・今城塚古墳) |
カテゴリ | 歴史・文化財 |
古代の衣装や埴輪(はにわ)作り、火おこし等、全5回で楽しみながら古墳を学ぶ連続講座を開催します!
旧植田家Zoo(ずー)宅2025 ~建物に潜(ひそ)む動物たちを探(さが)そう!~
開催日 | 令和7年8月2日(土)~9月1日(月) |
場所 | 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく) |
カテゴリ | 歴史・文化財 |
建物にかくれた動物たち(イラスト)を探して、文化財(ぶんかざい)に親(した)しもう。 何匹(なんびき)見つけられるかな?