第1回「八尾っ子お笑い道場」を開さいしました!

「人を楽しませたいからお笑い芸人の体験をしてみたい!」という夢を実現させるため、「面白いこと大好き!」な小学生を対象に、「八尾っ子お笑い道場」が開かれました。 「八尾っ子お笑い道場」では、プロの芸人さんに〝笑いのコツ″や〝ネタのつくり方″を教えてもらいながら、漫才(まんざい)にチャレンジします。 今回は11月23日(祝・月)に行われた「第1回八尾っ子お笑い道場」の様子を紹介(しょうかい)します。
①みんなで自己紹介(しょうかい) 今回がはじめてだったので、一人ひとり自己紹介(しょうかい)しました。 「ボケを担当(たんとう)したい!」「ノリツッコミにも挑戦(ちょうせん)してみたいです!」 と発表してくれる子もいました。 無題① ②漫才(まんざい)ってどんなもの? 漫才(まんざい)の先生「span!」さんに、本物の漫才(まんざい)を見せてもらいました。 ボケとツッコミのかけ合いが面白くて、みんな大笑い! 漫才(まんざい)を見たあとで、ボケとツッコミのどちらに挑戦(ちょうせん)してみたいかを考えました。 無題2 ③ボケとツッコミに挑戦(ちょうせん)しよう! ここからは、ボケチームとツッコミチームに分かれて、それぞれの技(わざ)をみがきます。 ≪ボケチーム≫ 「span!」のボケ担当(たんとう)マコト先生に、色々なボケとコツを教えてもらいました。 無題3無題8 ≪ツッコミチーム≫ 「span!」のツッコミ担当(たんとう)水本先生に、ツッコミの基本を教えてもらいながら、ツッコミの練習をしました。 無題4無題7 ④コンビ・トリオ結成 次にボケとツッコミにわかれて、コンビ・トリオを結成しました。 合計16組のコンビ・トリオができました♪ ⑤コンビ・トリオの名前を考えよう! 最後に、自分たちのコンビ名・トリオ名を考えました。 自分たちの名前や好きな食べ物の名前を組み合わせるなどして、面白い名前が決まりました! 無題5無題9 次回は、漫才(まんざい)の台本を使って、コンビ・トリオで読み合わせをします。 また自分たちで漫才(まんざい)のネタも考えます!お楽しみに!! ◎次回(第2回八尾っ子お笑い道場)は、11月29日(日)を予定しています。