八尾の自然

ニッポンバラタナゴ
青紫・緑色・桃色に輝く淡水魚で、現在では絶滅の危機にさらされています。
  大阪では「キンタイ」と呼ぶこともあります。
 
セグロセキレイ
水辺を歩きながら昆虫などをつかまえます。
  時にはフライングキャッチでつかまえることもあります。
 
アオサギ
日本で最も多いサギです。
よく見ると、目の上に黒いもようがあります。
「ゴアーッ」と鳴きます。
 
ホタル
ヘイケボタル
  7月~8月に出現。田畑などの止水にも生息しています。
 
ゲンジボタル
  おしりが光ります。きれいな水辺に生息してします。
 
ヒメボタル
  水の全くないところにもいるホタルです。