自習室・勉強を教えてもらう

八尾図書館学習室

自習ができる場所として、個人で学習する「個人学習室」と、少人数グループで学習する「グループ学習室」を 提供 ていきょう しています。

施設 しせつ 八尾図書館学習室
住所 八尾市本町2-2-8 地図
(八尾図書館 4階)
電話番号 072-993-3606
開いている時間 【個人学習室】 9時~正午まで、13時~19時まで
(日曜日・祝日は9時~正午まで、13時~17時まで)
【グループ学習室】
午前の部 9時から正午まで
午後1の部 12時30分~15時まで
午後2の部 15時30分~17時まで
午後3の部 17時30分~19時まで
※小学生以下の子どもだけでの利用は午後5時までです。
お休みの日 年末年始12月29日~ 翌年 よくねん 1月3日まで
定員 【個人学習室】44名
【グループ学習室】6〜10名
利用できる人 八尾市立図書館の利用者登録行い、図書館の 借出 かりだし カードを持っている人
※グループ学習室では、代表者が 借出 かりだし カードを持っていること
利用料 無料
持ち物 八尾市立図書館の 借出 かりだし カード

利用方法

利用方法

注意事項(ちゅういじこう)

(1)利用するときは、必ず「 借出 かりだし カード」を持ってきてください。

(2)個人学習室を利用できるのは1人1席だけです。他のお友だちの席を取っておくことはできません

(3)個人学習室内では、おしゃべりはできません

(4)グループ学習室は 連絡 れんらく なしに予約時間30分を過ぎても来ないときは、キャンセルされたものとしてとり あつか います。

(5) 貴重品 きちょうひん (大切なもの)は自分で管理してください。荷物を長い時間置いているときは 撤去 てっきょ することがあります。

(6)学習室やリフレッシュテラスなど図書館内は飲んだり食べたりしてはいけません。

(7)ごみは、各自で持ち帰ってください。

 

龍華図書館

龍華図書館では、勉強できる場所として自習スペースを 提供 ていきょう しています。

施設 しせつ 龍華図書館 自習スペース
住所 八尾市南太子堂2-1-45 地図
電話番号 072-922-8007
開いている時間 9:00~19:00
※小学生以下の子どもだけでの利用は午後5時までです。
お休みの日 毎週火曜日(祝日の場合は開館)
毎月最終木曜日(祝日の場合は翌金曜日)
年末年始12月29日~ 翌年 よくねん 1月4日まで
定員 【閲覧席】12名
【共同研究室】12名
※混雑時には開館前に整理券を配布
利用できる人 【閲覧席】
誰でも利用できます。
八尾市立図書館の利用者登録行い、図書館の 借出 かりだし カードを持っている人
利用料 無料
持ち物 【共同研究室】
八尾市立図書館の 借出 かりだし カード

注意事項(ちゅういじこう)

(1) 貴重品 きちょうひん (大切なもの)は自分で管理してください。荷物を長い時間置いている時は 撤去 てっきょ することがあります。

(2)図書館内ではお菓子などを食べないでください。

(3)ごみは各自で持ち帰ってください。

 

桂青少年会館

桂青少年会館では、勉強会(自学自習)を 開催 かいさい しています。
静かに、落ち着いて勉強したい方は、ぜひ参加して下さい。
学習サポーター(大学生)より、分らない問題の き方や勉強方法についてのアドバイスなど、 個別指導 こべつしどう を行います。(少人数 せい

施設 しせつ 桂青少年会館
住所 八尾市桂町4-50 地図
利用日時 毎週木曜日の18時から20時まで
(年末年始と祝日はお休み)
(夏休みなどの長期休業中は、16時30分から18時まで)
利用対象 市内 ざい 住・ ざい 学の中学生
その他 参加には登録が必要です。別紙の 利用申込書 りようもうしこみしょ に記入のうえ、事前登録して下さい(当日 )。

 

安中青少年会館

安中青少年会館では、館内の部屋を自習室として開放しています。 普段 ふだん の勉強はもちろん、 日頃 ひごろ の宿題やテスト勉強などに 是非 ぜひ 利用してください。

施設 しせつ 安中青少年会館
住所 八尾市南本町8-4-12 地図
電話番号 072-994-6708
利用日時 開館日の9時から16時30分まで(12時から13時までは利用できません)
(年末年始、祝日はお休み)
利用対象 八尾市 在住 ざいじゅう 在学 ざいがく の小学生から高校生
その他 ※利用の さい は、2階スタッフルームで受付が必要です。

※安中青少年会館の 主催 しゅさい イベントが 優先 ゆうせん されます。部屋の空き 状況 じょうきょう はお問い合わせください。

※学校用タブレット 端末 たんまつ で利用できる Wi ワイ Fi ファイ があります。
Wi ワイ Fi ファイ 接続 せつぞく 作業は 職員 しょくいん が行います。2階スタッフルームで受付してください。

※タブレット用 Wi ワイ Fi ファイ は学校用タブレットを使った学習活動以外での利用はできません。

八尾市内で「勉強できる場所」(利用無料)

八尾市では、勉強できる場所(桂青少年会館、安中青少年会館、八尾図書館、龍華図書館、文化会館)を用意しています。

詳しくは、こちらのチラシこちらのチラシ(PDFファイル)を見てください。