その他

旧家で観月会(夜間開館)

開催日 令和7年10月5日(日)
場所 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく)
カテゴリ

しずかな秋の夜に庭や昔の建物で月見団子(有料)とお月見を楽しもう。

子ども食堂(しょくどう)  やお@よつば会withかがやき

開催日 ①令和7年10月8日(水)②令和7年10月22日(水)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

食(しょく)と人(ひと)との繋(つな)がりを提供(ていきょう)することと、居場所(いばしょ)作(づく)りを目的(もくてき)に開催(かいさい)。

山本図書館 あつまれ!近鉄電車だいすきっ子 ~河内山本駅100年~

開催日 令和7年10月11日(土)
場所 山本図書館 3階 301会議室
カテゴリ

・駅員さんのせいふくをきて、写真をとってね! ・鉄道ボードゲームであそぼう ・プラレールであそぼう ・みんなで投票(とうひょう)!のってみたい近鉄電車 ・近鉄電車クイズ

秋のお茶会

開催日 令和7年10月11日(土)
場所 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく)
カテゴリ

旧植田家住宅の座敷(ざしき)で八尾高校茶道部による「お茶会」をします。気軽に参加してね。

龍華コミセンまめっこおはなし会

開催日 ①令和7年10月11日(土)②令和7年10月17日(金)
場所 ①龍華図書館2階 おはなし室 ②龍華コミュニティセンター2階 会議室
カテゴリ

①『まめっこりゅうげ』と龍華図書館のスタッフによる絵本の読み聞かせと紙しばいを行います。 ②『まめっこりゅうげ』による、絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。  

かがやきおもちゃ病院(びょういん)

開催日 令和7年11月9日(日)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

「こどものよろこぶ顔(かお)が見(み)たい」「ものを大切(たいせつ)にする心(こころ)を育(そだ)てたい」と願(ねが)うボランティア団体(だんたい)によるおもちゃの修理(しゅうり) … 続きを読む

かがやきおもちゃ病院(びょういん)

開催日 令和7年10月12日(日)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

「こどものよろこぶ顔(かお)が見(み)たい」「ものを大切(たいせつ)にする心(こころ)を育(そだ)てたい」と願(ねが)うボランティア団体(だんたい)によるおもちゃの修理(しゅうり) … 続きを読む

令和7年10月19日(日)薬と健康の週間「府民のつどい」

開催日 令和7年10月19日(日)
場所 クリスタ長堀 滝の広場(Osaka Metro 各駅(心斎橋駅・四ツ橋駅・長堀橋駅)に直結)
カテゴリ

楽しいイベントを通じて薬の正しい知識(ちしき)や使い方を学びませんか? 薬と健康の週間ポスター原画・川柳入賞者の表彰式、クイズ大会、調剤体験コーナーなどのイベントがあります。 みん … 続きを読む

山本図書館 ポプラディアクイズ

開催日 令和7年10月25日(土)~11月30日(日)
場所 山本図書館 2階児童書コーナー
カテゴリ

百科事典「ポプラディア」を使ってクイズに挑戦(ちょうせん)。楽しみながら事典の使い方を学べます。

こども硬筆(こうひつ)

開催日 令和7年10月25日(土)から令和8年3月7日(土)まで  (全各10回)
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

正(ただ)しい書(か)き方(かた)を学(まな)び、手書(てが)きの基礎力(きそりょく)を育(はぐく)む講座(こうざ)です。