いちど、あそべば
日にち |
令和7年5月3日(土) |
申しこみ期間 |
なし |
場所 |
みせるばやお |
カテゴリ |
ゲーム・あそび |
子ども向けワークショップなど
河内木綿体験 (かわちもめんたいけん)
日にち |
令和7年5月3日(土) ※毎月第1土曜日 |
申しこみ期間 |
なし |
場所 |
安中新田会所跡旧植田家住宅 |
カテゴリ |
歴史・文化財 |
木綿(もめん)の実綿(みわた)から種(たね)をとる「綿くり」や、綿から糸を作る「糸つむぎ」の体験ができます。(所要時間30分ほど)
ワークショップ 「描く、映す、演じる江戸時代の錦影絵」
日にち |
令和7年5月3日(土・祝) |
申しこみ期間 |
令和7年4月5日(土)から令和7年5月3日(土・祝) |
場所 |
安中新田会所跡旧植田家住宅 |
カテゴリ |
歴史・文化財 |
江戸時代の伝統芸能「錦影絵(にしきかげえ)」を体験するワークショップです。幻灯機(げんとうき)で映す種板(スライド)の絵を描いて組み立てて動かしてみよう!
楽しんで!れきみんデー 「ふわモコこいのぼりづくり」
日にち |
令和7年5月4日(日) |
申しこみ期間 |
なし |
場所 |
八尾市立歴史民俗資料館 |
カテゴリ |
音楽・料理・手芸・工作 |
カラフルでかわいいこいのぼりを作ります!
楽しく!巻(ま)いて!デコ巻きずし
日にち |
令和7年5月5日(月・祝) |
申しこみ期間 |
令和7年4月1日(火)から令和7年4月26日(土)まで |
場所 |
南木の本防災体育館調理室 |
カテゴリ |
音楽・料理・手芸・工作 |
切(き)った断面(だんめん)に図柄(ずがら)が表(あらわ)れる、見てかわいい、作(つく)って楽しい、食べておいしいデコ巻(ま)きずし!季節行事(きせつぎょうじ)、お誕生日(たんじょ … 続きを読む
つくってあそぼう「とべ!こいのぼり」
つつの形をしたビニールに目やうろこをはってこいのぼりを作ります。 完成したら紙ヒコーキのように遠くへとばそう。
こどもの日企画「新聞紙で兜(かぶと)を折(お)ろう」
日にち |
令和7年5月5日(祝・月) |
申しこみ期間 |
なし |
場所 |
安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく) |
カテゴリ |
音楽・料理・手芸・工作 |
新聞紙で兜を折って、かぶって記念撮影をしよう!(所要時間10分ほど)
月替わり体験メニュー「自然素材でミニこいのぼり」
日にち |
令和7年4月5日(土)~令和7年5月6日(火)の毎土・日と祝日 |
申しこみ期間 |
なし(事前申し込み優先) |
場所 |
八尾市立しおんじやま古墳学習館 |
カテゴリ |
音楽・料理・手芸・工作 |
龍華コミセンまめっこおはなし会
日にち |
①令和7年5月10日(土)②令和7年5月16日(金) |
申しこみ期間 |
なし |
場所 |
①龍華図書館2階 おはなし室 ②龍華コミュニティセンター2階 会議室 |
カテゴリ |
その他ゲーム・あそび読み聞かせ |
①『まめっこりゅうげ』と龍華図書館のスタッフによる絵本の読み聞かせと紙しばいを行います。 ②『まめっこりゅうげ』による、絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。
としょかん DE オーケストラ
日にち |
令和7年5月10日(土) |
申しこみ期間 |
令和7年5月1日(木)10時から |
場所 |
山本コミュニティセンター 3階 キッズルーム |
カテゴリ |
ゲーム・あそび山本図書館 |
がっきをつくって みんなでえんそうしよう♪