カテゴリーから選ぶ

コンテスト・大会 スポーツ パソコン・学習
歴史・文化財 演劇・映画・おはなし会 講座
ゲーム・あそび 音楽・料理・手芸・工作 お祭り・フェスティバル
くらしの知識(環境・食生活・水のことなど) その他

近日中のイベント一覧

「介護の魅力発信(みりょくはっしん)コンテスト」作品募集

くわしく見る

日にち
申しこみ期間 令和7年10月1日(水)から令和7年10月31日(金)まで
場所
カテゴリ

介護の現場で働く方や介護を必要とする方だけでなく、介護の未来を担う児童・生徒さんが介護について考え、理解を深めるきっかけとするため、介護の魅力発信(みりょくはっしん)を目的とした作 … 続きを読む

丸善八尾アリオ店にきみの書いたPOPをかざろう!

くわしく見る

日にち 令和7年10月1日(水)から10月29日(水)
申しこみ期間 令和7年10月1日(水)から10月29日(水)
場所 八尾図書館1階カウンター
カテゴリ

おススメの本について、どんなところが面白いかなど、POPを書こう! 書いてくれたPOPは、丸善八尾アリオ店でしょうかいされます(11月中ごろから1ヶ月くらいの予定です)。

万博での体験を八尾でも!河内木綿ストラップ作り体験!

くわしく見る

日にち 令和7年10月4日(土)
申しこみ期間 なし
場所 リサイクルセンター学習プラザめぐる 2階
カテゴリ

河内木綿の綿繰り、糸つむぎを通したストラップ製作体験を行い、物の大切さや自然循環について学びます。

いちど、あそべば

くわしく見る

日にち 令和7年10月4日(土)
申しこみ期間 なし
場所 みせるばやお
カテゴリ

子供向けワークショップなど

河内木綿(かわちもめん)体験

くわしく見る

日にち 令和7年10月4日(土) ☆毎月第1土曜日
申しこみ期間 なし
場所 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく)
カテゴリ

木綿(もめん)の実綿(みわた)から種(たね)をとる「綿くり」や、綿(わた)から糸を作る「糸つむぎ」の体験ができます。 (所要時間30分ほど)

楽しんで!れきみんデー「牛乳パックでつくる昔の明かり―あんどん―」

くわしく見る

日にち 令和7年10月5日(日)
申しこみ期間 なし
場所 八尾市立歴史民俗資料館
カテゴリ

昔使われていた明かりの道具の「あんどん」を牛乳パックでつくります。

旧家で観月会(夜間開館)

くわしく見る

日にち 令和7年10月5日(日)
申しこみ期間 9月1日(月)から10月5日(日) ※月見団子の予約
場所 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく)
カテゴリ

しずかな秋の夜に庭や昔の建物で月見団子(有料)とお月見を楽しもう。

子ども食堂(しょくどう)  やお@よつば会withかがやき

くわしく見る

日にち ①令和7年10月8日(水)②令和7年10月22日(水)
申しこみ期間 ①②当日先着受付
場所 八尾市生涯学習センター「かがやき」
カテゴリ

食(しょく)と人(ひと)との繋(つな)がりを提供(ていきょう)することと、居場所(いばしょ)作(づく)りを目的(もくてき)に開催(かいさい)。

山本図書館 あつまれ!近鉄電車だいすきっ子 ~河内山本駅100年~

くわしく見る

日にち 令和7年10月11日(土)
申しこみ期間 なし
場所 山本図書館 3階 301会議室
カテゴリ

・駅員さんのせいふくをきて、写真をとってね! ・鉄道ボードゲームであそぼう ・プラレールであそぼう ・みんなで投票(とうひょう)!のってみたい近鉄電車 ・近鉄電車クイズ

秋のお茶会

くわしく見る

日にち 令和7年10月11日(土)
申しこみ期間 なし
場所 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく)
カテゴリ

旧植田家住宅の座敷(ざしき)で八尾高校茶道部による「お茶会」をします。気軽に参加してね。