日にち | 2月4日(土) |
申しこみ期間 | 1月24日(火)まで |
場所 | 八尾市文化会館 プリズムホール地下1階リハーサル室 |
カテゴリ | 演劇・映画・おはなし会 |
俳優(はいゆう)がお稽古(けいこ)しているところを間近で見て、みなさんにも少し演じてもらい、俳優の気分を味わってみてください。セットの一部も公開します。
日にち | 2月5日(日) |
申しこみ期間 | 1月15日(日)~ |
場所 | 八尾市立歴史民俗資料館 |
カテゴリ | 歴史・文化財 |
切って、貼って、宝船をつくろう!
日にち | 2月11日(祝・土) |
申しこみ期間 | 2月1日(水)から当日まで |
場所 | 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく) |
カテゴリ | 歴史・文化財 |
企画展「昔のくらし、映・屋・灯」に関連し、灯明(とうみょう)やロウソク、ランプなどの明るさ比べをします。また手回しの映写機で8ミリフィルムの映写(えいしゃ)も予定。
日にち | 2月12日(日) |
申しこみ期間 | 1月4日(水)~2月3日(金)まで先着順 |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | 音楽・料理・手芸・工作 |
バレンタインケーキに似顔絵のアイシングやメッセージをデザインします。
日にち | 2月12日(日) |
申しこみ期間 | 1月4日(水)から2月11日(土・祝)まで先着順 |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | くらしの知識(環境・食生活・水のことなど) |
「こどものよろこぶ顔が見たい」 「ものを大切にする心を育てたい」と願うボランティア団体によるおもちゃの修理。
日にち | 3月12日(日) |
申しこみ期間 | 2月1日(水)から3月11日(土)まで先着順 |
場所 | 八尾市生涯学習センター「かがやき」 |
カテゴリ | くらしの知識(環境・食生活・水のことなど) |
「こどものよろこぶ顔が見たい」 「ものを大切にする心を育てたい」と願うボランティア団体によるおもちゃの修理。
日にち | 2/18(土) |
申しこみ期間 | 2月1日~2月17日 |
場所 | みせるばやお |
カテゴリ | くらしの知識(環境・食生活・水のことなど) |
手でお話する手話で楽しく遊ぼう。おともだちと話したり、遊んだりするのはたのしい。 でも手話が使えるともっとたくさんのおともだちとお話したり、遊んだりできます。 楽しく遊びながら手話 … 続きを読む
日にち | 2/18(土) |
申しこみ期間 | 2月1日~2月17日 |
場所 | みせるばやお |
カテゴリ | くらしの知識(環境・食生活・水のことなど) |
手でお話する手話で楽しく遊ぼう。おともだちと話したり、遊んだりするのはたのしい。 でも手話が使えるともっとたくさんのおともだちとお話したり、遊んだりできます。 楽しく遊びながら手話 … 続きを読む
親と子のはじめての演劇体験プリズムチャームプロダクションシリーズ「タジタジ大どろぼうとオロオロ魔法使い」
日にち | ①2月18日(土)、②19日(日) |
申しこみ期間 | 12月18日(日)10時から |
場所 | 八尾市文化会館プリズムホール 小ホール |
カテゴリ | 演劇・映画・おはなし会 |
大どろぼうに盗まれたおばあちゃんの宝物のコーヒー挽きを 取り返そう!少年ユウキと親友シンスケの大ぼうけんのおはなし。 プリズムホールオリジナルの演劇作品。
日にち | 2月18日(土) |
申しこみ期間 | 2月1日(水)から当日まで |
場所 | 安中新田会所跡 旧植田家住宅(やすなかしんでんかいしょあと きゅううえだけじゅうたく) |
カテゴリ | 歴史・文化財 |
旧植田家住宅の座敷で「落語(らくご)」を楽しもう!